令和7年(2025年)3月8日(土)、八戸市美術館にて開催された「元気な八戸づくり若者シンポジウム」は、八戸市長をはじめ約60名の学生や市民のみなさんに参加いただき無事終了しました。参加いただいた皆さん、ご協力いただい…[続きを読む]
2025年3月8日(土)、八戸市美術館で開催される「令和6年度 元気な八戸づくり若者シンポジウム」の発表動画とポスターPDFを下記に掲載します。この掲載は、当日ご来場いただけない方に公開するものです。当日ご来場いただける…[続きを読む]
2025年2月17日、八戸市中心街のマチニワで、表題のイベントが実現し、用意されたせんべい汁とブイヤベースは完売となる盛況のイベントとなりました。収益の一部は能登半島への寄付となるとのことです。このイベントは、2024…[続きを読む]
この見学会(以下、見学会)は、中学生が地域企業や大学の存在を知り、その魅力に触れることを目的として、令和3年度から八戸市教育委員会の指導のもとで、RENがコーディネートさせていただき実施してきている行事です。また、階上…[続きを読む]
3月8日、八戸市美術館で開催されます「元気な八戸づくり若者シンポジウム」のプログラムに一部修正(討論会パネリスト名簿)がありました。新しいプログラムを下記に掲載いたしました。
皆様、新年、あけましておめでとうございます。皆様にとって、良い年となることを祈っています。日頃、RENの活動へご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。本年も、皆さんのご協力をいただきながら、地域活性化のための教育支援活動を…[続きを読む]
令和7年3月8日(土)、八戸市美術館で「元気な八戸づくり若者シンポジウム」が開催されます。プログラムができましたので、必要な方は下記からダウンロードしてください。 https://ren8nohe.com/wp-cont…[続きを読む]
表題シンポジウムの追加受付を12月10日(火)まで延期します。締め切り日の11月30日までに応募されたエントリーは発表することを確定し、追加受付はエントリー総数が20件までの先着順で発表できます。エントリーが遅れている方…[続きを読む]
当法人コーディネートによる「中学生による企業と大学見学会」が、10月下旬~11月中旬に下記6校の 生徒を対象に実施されました。 10月25日 八戸市立白銀南中学校(2学年64名) 10月29日 八戸市立根城中学校…[続きを読む]
八戸市立三条中学校2年生を対象にした「中学生による企業と大学見学会」が、10月7日に当法人コーディネートにて実施されました。 当日は2年生の生徒85名が3チームに分かれ、うち2チームが、最初に水産会館にて八戸市の漁業の歴…[続きを読む]