NEWS一覧

「テクノルこどもロボット教室」が始まりました。

 8月8日から八戸市児童科学館で、REN主催の「テクノルこどもロボット教室」が始まりました。くらしや産業にロボットが使われています。こどもたちに、体験を通して、ロボット技術を学び、自ら創造する機会を提供しています。楽しい学習が続いています。最終日の8月18日は、発表会が開催されます。こどもたちのロボットの登場が楽しみです。

 指導内容は、ロボット技術の基礎・体験・創作・発表で、ロボット技術のメカニックとプログラミングを学んでいます。指導は八戸工業大学本波洋先生です。学生3名が指導の補助にあたっています。監修を理科教育コンサルタント井上貫之先生、協力に八戸市児童科学館があたってくれています。また、株式会社テクノル、株式会社西衡器製作所、株式会社ザックス、エイコウコンサルタンツ株式会社、株式会社吉田産業、株式会社吉田管材、および株式会社住吉工業の皆さんの協賛を頂いて開催されています。みなさんのご指導、ご協力に感謝申し上げます。

【終了】元気な八戸づくり若者シンポジウム2022

元気な八戸づくり若者シンポジウム、実施御礼

子どもや若者が元気な八戸づくり・地域づくりに関する様々な活動を発表する「元気な八戸づくり若者シンポジウム」を下記にて開催しましたところ、小学生から大学生までの11件の優れた発表をいただき無事終了することができました。
御礼申し上げます。

コロナ感染拡大対策のため、当初の対面による発表会から、動画を作成して配信する方法で実施させていただきました。
発表方法が急遽変更になったにもかかわらず、全発表者から動画を作成していただき、発表に対し、熱意を持って取り組んでいただき感謝申し上げます。

聴講されたみなさんからは、それぞれの発表に対し高い評価の声と、このシンポジウム 開催趣旨への賛同の声を頂いております。
改善を進めて、次年度も開催して参りたいと考えております。

このシンポジウムが、地域づくりに若者の意見を取り入れる一助となるとともに、若者が地域のことを知るきっかけになり、地域づくりや地域活性化に興味のある多くの世代間の交流促進につながっていくことを期待しています。
共催いただいた八戸市をはじめ、後援や共催を頂いた各団体に対し、厚く御礼申し上げます。

なお、動画の公開は2022年3月31日(木)をもって終了しました。
沢山のご視聴、そして高評価、ありがとうございました。

【本件に関するお問い合わせ先】
シンポジウムに関するお問い合わせは「お問い合わせページ」からどうぞ。

NPO法人「地域活性化教育支援ネットワーク(通称:REN)」が発足!

2020年08月04日、NPO法人「地域活性化教育支援ネットワーク(通称:REN)」が発足しました。

NPO法人「地域活性化教育支援ネットワーク(通称:REN)」は、地域の教育機関の教育活動を地域の住民や企業が支援する仕組みを作り、学生に地域学の学びを提供することを目的としています。これにより、地域の活性化を促し、学生の成長につながることが期待されます。

2021年、RENは試験的に実施した見学会を、2022年度は八戸市で4校、階上町で2校の生徒約410名に拡大し、中学生の教育支援をしました。RENは教育機関や地域住民・企業との連携を図り、学生たちが地域の魅力を再発見し、地域に愛着を持つことができるよう支援していくことを目的としています。

RENの発足により、地域の活性化と学生たちの成長につながる取り組みが実現されることを期待しています。