全ての記事 大瀧清司先生をお招きして講演会を開催しました。 2023年3月14日、八戸工業大学メディアセンターで、大瀧清司先生の講演会が開催されました。 演題は「人材育成とシビックプライド」です。 大瀧清司先生は、長く高校教員として地域の人材育成に関わってこられ、高校教員としては、三本木農業高校... 2023.03.17 全ての記事新着情報
全ての記事 「八戸工業大学第一高校工場見学会」実施報告 高校側から依頼を受け、「市内の工場や現場を見学し、将来の職業を考え、あわせて校内学習への意欲的な取り組みを促す。」ことを目的に、RENが企画、見学先紹介と調整を行い実施しました。参加生徒は1学年162名全員で、機械・電気/電子/情報・建築... 2023.02.15 全ての記事新着情報
全ての記事 「令和4年度 中学生による地域企業と大学の見学会」実施報告 NPO法人地域活性化教育支援ネットワーク(以下、REN)では、昨年2校で試験的に実施された見学会を、今年度は、八戸市で4校の生徒約320名、階上町で2校の生徒約90、あわせて6校の生徒約410名の見学会をコーディネートし、中学生の教育支援... 2023.02.15 全ての記事新着情報
新着情報 【令和5年】新年のご挨拶 2023年1月 皆様へ 特定非営利法人NPO法人 地域活性化教育支援ネットワークREN 理事長 長谷川 明 新年、あけましておめでとうございます。 昨年は、ウクライナ戦争などの国際紛争で平和を考え、なかなか収束しないコロ... 2023.01.01 新着情報
全ての記事 元気な八戸づくり若者シンポジウム2022、動画の公開を終了しました。 元気な八戸づくり若者シンポジウムの動画公開は、2022年3月31日(木)をもって終了しました。 開催のお礼を「元気な八戸づくり若者シンポジウム」ページに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 2022.01.21 全ての記事新着情報
新着情報 「中学生による地域企業と大学の見学会」を行いました。 2021年11月10日(水)と11月29日(月)の2日間、八戸市内の小中野中学校2年生と島守中学校の全校生徒を対象に、当法人コーディネートによる「中学生による地域企業と大学の見学会」を行いました。 今年秋になり、コロナウイルスの感染が落ち着いてきたことや、中学生が地域企業や高等教育機関の魅力に触れることは重要であるとの考えから初めて実施したものです。 2022.01.11 新着情報
新着情報 「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の助成団体として登録されました。 REN地域活性化教育支援ネットワークではこの度、イオン東北株式会社の実施する「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の助成団体として登録されました。 お預かりした助成金は、青少年育成の活動費として活用してまいります。(人”▽`)よろし... 2021.04.14 新着情報
新着情報 10月23日(金)八戸学院大学教授、田中哲様による講演が行われました。 10月23日(金)、八戸学院大学教授田中哲様による講演が開催されました。 演題は「まちづくり組織と”はっち”」です。 動画アーカイブはこちらからご視聴いただけます。 【動画はこちら】 2020.10.23 新着情報