2021年11月10日(水)と11月29日(月)の2日間、八戸市内の小中野中学校2年生と島守中学校の全校生徒を対象に、当法人コーディネートによる「中学生による地域企業と大学の見学会」を行いました。
これまで、八戸市内の中学校では、職場体験学習「さわやか八戸グッジョブウィーク」が行われておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、昨年度から中止となりました。
秋になり、コロナウイルスの感染が落ち着いてきたことや、中学生が地域企業や高等教育機関の魅力に触れることは重要であるとの考えから初めて実施したものです。
11月10日の小中野中学校は2班に分かれ、旭光通信システム八戸事業所と八戸液化ガスの2社を見学、午後は八戸工業大学を見学しました。29日の島守中学校は旭光通信システム八戸事業所様を見学、午後は八戸工業大学を見学しました。
普段見ることのない大型機械を使った金属加工や働きやすい職場環境、大学での研究など、参加した生徒は真剣なまなざしで見学していました。
次年度以降も当法人では継続して事業を実施して行く予定です。
事業実施にあたり、ご協力頂きました、旭光通信システム八戸事業所様、八戸液化ガス様、八戸工業大学様、ありがとうございました。
【フォトギャラリー】
【小中野中学校のブログ(別ウィンドウで開きます)】
https://nblog.hachinohe.ed.jp/konaknj/blog_193139.html
【八戸工業大学ホームページ】
・小中野中学校見学の様子(別ウィンドウで開きます)
https://www.hi-tech.ac.jp/entry/22619
・島守中学校見学の様子(別ウィンドウで開きます)
https://www.hi-tech.ac.jp/entry/22740
コメント